今日の七校
師走になりました
師走に入りました。
今日の七校周辺は,暖かい朝でしたが,あいにくの雨模様です。
南の空は明るく,天候が回復するといいですね。
さて,2学年の修学旅行隊は,今朝,JR白石駅前からバスで
無事に出発しました。
思い出を残す,楽しく有意義な旅行を願っています!
皆さん,気を付けて行ってらっしゃい!!
修学旅行結団式
七ヶ宿校のホームページにアクセスいただき
ありがとうございます。
今日も快晴の七ヶ宿です。手が届きそうで,吸い込まれそうな
青空です。気持ちも晴れやかになりますね。
さて,2学年は,明日から3日まで,秋田・岩手方面へ
修学旅行に出かけます。
午前中,結団式がおこなわれました。
生徒代表 あいさつ
旅行団長 あいさつ
高校生活の中でも,一番大きな行事と
なります。
楽しい思い出を,たくさん作ってきてくださいね(^_^)。
芯止め作業
週明けの七校周辺は,氷点下の朝を迎えました。
不忘山も雪をいただき,快晴の天候に映えています。
渡瀬(わたらせ)地区から見た,七ヶ宿ダムと山々です。
すっかり冬景色ですね。
玄関前の生け花は,今週も「和」の雰囲気があります。
「福をなす」という花言葉を持ったナンテン(南天)も飾りました。
さて,七校は,今朝から,校舎前の樹木を「芯止め」という
作業を伴って,業者さんに剪定してもらっています。
電線が樹木に接近していたため,安全面に配慮し,大がかりな
剪定が行われています。
短く枝が刈られ,サッパリしました。
11月も残り2日です。いよいよ七校も,冬支度が始まります。
虹の架け橋 Part2
七校周辺は,冬の到来を感じさせる風景となりました。
不忘山は,頂上が見えませんが,麓はすっかり雪に覆われています。
ちょうど2週間前にご紹介した「虹の架け橋」。
午前中,同じ場所に,再び虹が架かりました。驚きました!
2年生の2学期末考査も,あと1日を残すのみとなりました。
最後まで全力を尽くして頑張りましょう。
さて,校舎の廊下に,クリスマスを待ちきれない,
可愛らしいデコレーションが,お目見えしました(^_^)。
今年も,あと1ヶ月あまりとなりました。
間もなく,師走(12月)となります。
慌ただしい日々となりますが,ホッと一息つきながら,
皆さんに,楽しい毎日が訪れますように。
時雨の季節ですが……
週の後半となりました。今日は,一日中,雨の七ヶ宿です。
時雨と呼ぶには,やや強めの雨模様でした。
日の沈んだ,七校の玄関前から見たグランドは,
遠くの光を映すほど,すっかり水たまりができてしまいました。
毎日,玄関に飾っている七校の生け花です。
校舎内に,晩秋の落ち着いた雰囲気が感じられます。
職員室のストーブも,今日から点火し,稼働しました。
季節は,冬の師走へと向かいます。
楽しみにしている,スキーのシーズンも,間もなくです!