今日の七校

新年のごあいさつ

明けましておめでとうございます。

本年も,七ヶ宿校の教育活動に,ご理解,ご支援を

賜りますよう,お願い申し上げます。

 

本日は,仕事始めです。

七校玄関前で,30センチ以上の積雪がありました。

 

先生方の初仕事は「雪かき」からスタートしました!

 

 

七校は,1月11日に始業式を迎えます。

冬の美しい自然の山々を仰ぎながら,3学期がスタートします。

年末のごあいさつ

年内余日少なくなってまいりました。

七ヶ宿校のホームページにアクセスいただき

ありがとうございます。

 

今朝の七校は, 新雪が積もって,一面の銀世界で

あります。

 

今年も,七校の学校教育活動にご支援,ご理解を賜り,

ありがとうございます。

 

皆さま方も,どうぞ良いお年をお迎えください。

  今朝(12月28日)の七校校舎 2階理科室より

 

   今朝(12月28日)の七校玄関前 積雪の様子

 

===============================

12月29日(水)より,1月3日(月)まで,

年末年始の休日となります。

ご理解のほど,よろしくお願いいたします。

 

        

白石高等学校 七ヶ宿校

読書のすすめ

12月も,あと5日となりました。

師走ですが,慌ただしい中にあって,自分の時間を

楽しむことも大切かと思います。

 

中でも,時代を問わず,本を読むことは,

私たちの心を,明るく豊かにしてくれます。

 

さて,七校の図書室は,皆さんが利用しやすいように

現在リニューアルしています。

新しい書籍も,揃えました,

リニューアルが完成しましたら,

皆さんにお披露目したいと思います。

 

ぜひご来校いただき,本を手にとって

いただければ,嬉しいです!!

活躍する「除雪機」

七ヶ宿校のホームページにアクセスいただき

ありがとうございます。

 

本日より冬休みに入り,七校の校舎内は,静かな空気に

包まれています。

 

さて,今冬の寒波で,どのくらいの雪が,七校周辺に

積もるのか,分かりません。

 

しかしながら「備えあれば憂いなし」と言います。

 

例年,七校では,この地ならではの「除雪機」が

活躍しています。皆さんにご紹介します!

 

 

この冬,快適な学校生活のツールとして,使用します!!

終業式をおこないました

本日,第2学期終業式をおこないました。

校長先生からは,今年度の部活動で全国大会に出場した

2名の七校生の健闘を讃え,また,各学年への激励を

いただきました。

あわせて,「学校とは,明るく楽しく,相手の気持ちにも

気を配り,生徒同士が切磋琢磨しながら成長していく

ところである」ことと,社会生活を送る上での言葉遣いや

マナーについて,お話をいただきました。

また,日常生活における新型コロナウイルス感染症への

注意についてもお話がありました。

 

 

生徒指導部長の先生からは,冬休みの生活について

お話がありました。「新年を迎えるに当たり,目標を

持って過ごすこと」が大切とのお話でした。

 

本日,初めて,ピアノ伴奏での校歌斉唱を

おこないました。

 

七校生は,明日から来年1月10日まで,冬休みと

なります。元気で過ごしてくださいね!!