今日の七校
普通救命講習
本日,1年生を対象に普通救命講習を実施しました。
講義では,応急手当の基礎知識,救命処置などについて
お話しいただきました。
その後,心肺蘇生,AED使用の実技,気道異物を除去する
方法について学びました。
命を救う「手立て」と「方法」を学ぶ機会。
私たちの命を守り,救うための,必要な知識と実技を学ぶ
大切な時間となりました。
暑中お見舞い申し上げます
七ヶ宿校のホームページにアクセスいただき
ありがとうございます。
夏本番。暑中お見舞い申し上げます。
お昼頃,七校の玄関前から,不忘山付近を仰ぎましたが,
夏雲に覆われて,その姿を見ることはできませんでした。
七校は,7月28日(水)が終業式です。
それまでの期間,企業訪問,球技大会,技能講習などが
予定されています。
1学期の締めくくり,猛暑に負けず,七校生,Fight!!
7月22日(木)より,7月25日(日)までの連休期間,
「今日の七校」を休載いたします。ご理解のほど,お願い申し上げます。
(7月21日 七校校舎より,山側の緑と青空を眺めました)
白石高等学校 七ヶ宿校
空調設備工事が終わり…
連日の暑さが続く,七校周辺です。
先日お伝えした「アサガオ」も,
上に上にと,ツルを伸ばし,成長が続いています。
さて,七校の空調(冷房)設備工事が順調に進み,
この夏に稼働が間に合いました!!
木造校舎には,動力盤も設置され,
七校生の快適な学習環境を整えています。
これで,暑い夏を乗り切りたいと思います!!
週明けの七校は……
風も吹き,爽やかな夏の天候の七ヶ宿です。
抜けるような青空と,夏雲が,不忘山にかかっています。
七校は,本日より午前授業(面談期間)となります。
今週はいよいよオリンピックが開催されますが,
期せずして,来週は七校でも「球技大会」がおこなわれます!
暑さに負けず,頑張りましょう!!
梅雨が明けました
今日は,見事な晴天,夏空となりました。
週末の七校周辺は,不忘山も,山頂付近の緑色が爽やかです。
本日,七ヶ宿も梅雨が明けました。
本格的な夏のシーズンに入ります。
さて,学校の敷地脇に,ネムノキ(合歓木)があります。
今年もきれいな花を咲かせてくれました。
昨日,写真を撮ってみました。皆さんにご紹介します。
ピンク色の花が咲いています。近づいてみましょう。
花言葉は「歓喜」。夜になると,眠ったように葉を閉じる
習性があります。
英語名は「Silk tree(絹の木)」と呼ばれ,花がたくさんの
細長いおしべを外に出す様子を,絹糸に見立てたとのことです。
ネムノキは,夏のこの時期に各地で咲き,私たちの目を
楽しませてくれています。