今日の七校

一コマの思い出 ~七校アーカイブス~

昨晩の地震により,被災された皆さま方に

お見舞い申し上げます。

 

 

さて,3月も半ばを過ぎ,年度の終わりも

近づいてきました。

 

2月,3月は行事の多い月でもあります。

 

楽しみ,笑い,ぶつかり合い,仲直りし,

全力で行事に取り組んだ七校生。本当に良いものですね。

 

いくつかの,「一コマの思い出」をご紹介しましょう。

 

      節分の豆まき(1年)

 

  間もなく予餞会の出番(1年生)

 

 卒業式の練習(1,2年生)

 

 

  インターンシップ成果発表会(2年)

 

 

      就職準備セミナー(2年)

 

   卒業式入場(3年)

 

皆さまの温かい心に支えられ,

七校での,かけがえのない毎日があります。

雪解けが進み…

今朝の七校周辺は,曇りの天気ですが,

鳥のさえずりと,心地よい空気に包まれています。

 

不忘山のふもとは,雪が少なくなってきました。

 

今シーズンの冬は,とても雪が多く,

その様子を毎日のようにご紹介してきましたが,

ここ数日の暖かさで,ずいぶん雪解けが進みました。

 

校舎の周辺も,ご覧のとおりです!!

 

 

 

本日,白石高等学校本校で,合格発表がありました。

七校の歴史に,新たなページが刻まれていきます。

 

 

 白石高等学校 七ヶ宿校

インターンシップ成果発表会

昨日,インターンシップ成果発表会を

七校で開催しました。

 

今回のインターンシップは,11月の中旬に

1,2学年が,七ヶ宿町を含む仙南地域の事業所で

就労体験をおこなったものです。

 

一人一人が具体的な仕事内容や取り組みの成果を

プレゼンテーションソフトを用いて発表しました。

 

お世話になった事業所の社長さんも,

ご一緒にご参加いただき,励ましのお言葉を

いただきました。

 

発表会では,宮城教育大学より先生をお迎えし,

ご指導,ご助言を頂戴しました。

 

七校生の夢や目標につながる,

大切な一日となりました!!

七校周辺の風景~関の地蔵~

七ヶ宿校のホームページにアクセスいただき

ありがとうございます。

 

さて,皆さんには,時折,七ヶ宿の名所をご紹介して

おります。

 

今回ご紹介するのは,七ヶ宿町の関地区にある

「関の地蔵」です。

 

国道113号線沿い,七ヶ宿関地区の信号を

西に進むと,お目見えします。

滑津地区の「振袖地蔵」と同じ時期である

享保年間(1716~1736)に建立されました。

 

振袖地蔵についてのエピソードです。

 

その昔,秋田藩の殿様が,参勤交代で江戸に向かう途中,

滑津宿で一人の美しい娘に出会い,侍女にしようとしましたが,

病死してしまい,深く悲しみ,供養のために建立したものです。

 

関の地蔵と振袖地蔵は,互いに向き合って

立っており,そのことから「恋仲」ともいわれ,

向きを変えても,いつの間にか元に戻るといわれています。

 

関の地蔵は,殿様の身代わりなのかも知れません。

 

 

この場所は,旧金宝山円蔵寺の参道口でした。

昔の石碑がたくさん並んでいます。

 

七ヶ宿町は史跡が多く,

歴史のロマンを感じさせる場所が多くあります。

 

季節が進み,新緑の頃となりましたら,

ぜひ足をお運びください!!

東日本大震災から11年

七ヶ宿は,春の陽気が気持ちよく,澄み渡る晴れの天候となりました。

今朝の不忘山です。いつもと変わらず,穏やかな姿を見せています。

 

七校の玄関に,「コチョウラン」が飾ってあります。

 

花言葉は「純粋」。楚々とした雰囲気であります。

 

昨日,本日と,家庭学習日ということもあり,

七校は,校舎内がとても静かです。

 

静謐(せいひつ)な空気が,流れています。

 

今日は,3月11日です。

11年前の今日,東日本大震災が発生しました。

被災されたすべての皆さまに,お見舞い申し上げます。

春を探しに…

今日の七ヶ宿は,雪解けも進み,温かい一日でした。

遠くに見える不忘山は,まだまだ寒そうです。

 

ズームアップしてみますと……

山の頂上付近は,雪が少し舞っているようにも見えますね。

 

暖かい気温に誘われて,七校周辺を歩き,春を探しました。

 

木の枝に,黄色のかたまりを見つけました。

 

冬を越した「カマキリの卵」が,風に揺れていました。

 

東の方角を見渡すと,七校の遠足で楽しみにしている「傾城森」が

見えました。左側の丸い山の頂上に,みんなで登っています。

 

ゆっくりと七校周辺を歩いていると,

舗装路も,土の道も,雪解けの水がサラサラと流れています。

 

春の足音は,確実に聞こえ始めています。

1週間ぶりの…

残雪の残る七ヶ宿町ですが,今日は温かい

春の日射しが心地よく感じられます。

 

七校からの不忘山も,見事に仰ぐことができます。

 

うろこ雲が南西の空に広がる,早朝の七ヶ宿ダム。

堤体(堤防)に足を運んでみました。

 

 

残雪も少なくなり,春を待つばかりとなりました。

 

静寂なダム周辺です。

季節が進み,雪解けの水がダムに注がれ,白石川の清流となって

いきます。

 

さて,今日は1週間ぶりの登校日です。

2年生が元気に登校し,授業を受けています。

 

1年生は,ハローワーク白石を会場に,

進路学習をおこなっています。

 

3月9日は,感謝(Thank  You)の日。

「ありがとう」という気持ちで,

素敵な一日となりますように。

職員室前の廊下

3月に入り,1週間が経過しました。

 

校内の玄関先には,いつも私たちを和ませてくれる

美しい花が活けてあります。素敵ですね。

 

さて,七校生は,昨日・今日と「自宅学習日」で

あります。とても静かな校内です。

 

普段,登校する日は,多くの七校生が職員室を

訪れます。

 

職員室前の廊下は,やや手狭ですが,毎日元気に

七校生が行き交います。

 

少人数学校の七校。

朝や休み時間,昼休みや放課後は,あちこちから

声が聞こえてきます。

 

その声に耳を傾けると,

「元気に過ごしているなあ」とか,

「今日は,冴えなさそうだな…」とか,

不思議と分かるものです。

 

先生方は,いつも皆さんを応援しています。

 

自分を信じて,元気を出して,

充実した七校生活を送っていきましょう。

=======================

今日の七校で,時折,皆さんにお届けしている

「2つ」の言葉。

みなさんの心に届きますように。

 

【SELF-CONTROL】

~自分自身で,気持ちのバランスが取れること~

【思いやりのこころ】

~誰に対しても,素直な心で話しかけること~

 

心に留めて,明るく,笑顔で過ごしましょう。

毎日が,いい日でありますように!

3月の雪

七校周辺は,ご覧のとおり,週末にかけて20センチ前後の

積雪がありました。

昨日の風景をご紹介します。3月の雪。季節が逆戻りです。

 

七校の玄関先も,このとおりです。

雪がとけた地面に,足もとが隠れるくらい降りました(>_<)。

 

それでも,暖かい春は,やって来ます。

春の訪れを,じっと待ちたいと思います。

入学試験をおこないました

本日,入学試験をおこないました。

七校は,白石高等学校本校を受験会場として,

「学力検査」と「面接」を実施しました。

   (美しい季節の七校校舎と新緑,グランドです) 

大切な,3月の過ごし方

七ヶ宿校のホームページにアクセスいただき

ありがとうございます。

 

3月とはいえ,やや肌寒さを感じる七校周辺です。

 

町場の街灯とともに,夕方の不忘山を仰ぎました。

山頂に雲がかかっています。麓の雪が少なくなって来ましたね。

 

本日から自宅学習日が始まり,3月中は,週に1~2日の登校と

なります。

校舎内から,声が聞こえなくなり,寂しい気もしますが,

七校生は,それぞれに自分の時間を過ごしていることと思います。

 

充実した毎日を送っていますか。

「今日は,良い1日だったなあ (^_^) 」と感じられるように

願っています。 

 

七校生の皆さん,いよいよ春の季節が訪れます。

背伸びをして,前を向いて,一歩一歩進んでいきましょう!!

雪どけの七校周辺

卒業式も終わり,1,2年生が元気に登校して

きました。

今日は,考査答案の返却日です。

緊張したり,ホッとしたりしながら,七校生は

答え合わせをしていました。

 

校舎の外を歩いてみました。

背の高い松林から,風による葉擦れの音が聞こえます。

地面には雪も残っていましたが,だいぶ少なくなりました。

 

七ヶ宿町役場から七校までは,道路がはっきり見えるまでに

なりました。

2月は,毎日,七ヶ宿町の除雪車が雪かきをしてくださり,

私たちの学校生活を支えていただきました。

 

校舎の屋根には,まだ重い雪が残りますが,雪どけの進む

七校周辺となっています。

 

今週は,入学試験がおこなわれます。

 

「卒業」の惜別と「入学」の新たな出会いが,

私たち,七校の歴史のページに記されます。 

第12回 卒業式をおこないました

3月に入り,今日は朝から穏やかな天候を迎えました。

今日の七ヶ宿ダムは,まだまだ湖面が見えていますが,

これから,白石川の水で,豊かな水量となっていくことでしょう。

 

今日の不忘山は,山頂の雪を鮮やかに見ることができました。

 

本日,七ヶ宿町長様,七ヶ宿町教育委員会教育長様,

七校同窓会長様,七校PTA会長様をご来賓にお迎えし,

七ヶ宿町活性化センターで,第12回卒業式をおこないました。

 

   卒業生入場

  卒業証書 授与

 

    在校生 送辞

 

     卒業生 答辞

 

   卒 業 生 一 同

 

元気があって,活発な3学年の皆さん。

個性的で,一人一人が輝いていました。

 

たくましく成長し,

七校を巣立っていきました。

 

七校での3年間で学んだことをを大切に,

活躍を期待しています!!

卒業式予行

2月も最後の日となりました。

本日の午前中,3年生が登校し,卒業式の

予行をおこないました。

予行の最後には,七校の同窓会長さんをお迎えし,

同窓会入会式をおこないました。

 

いよいよ,弥生3月を迎えます。

明日が,良い門出の一日となりますように(^_^)。

期末考査終了 そして…

今朝の七校周辺は,吹雪模様でした。

午前中,時間が経過すると,やや風は残りましたが,

晴れ間が見え,やっと気温が上がってきました。

 

昨年の同じ時期は雪も少なく,グランドの土も見えていました。

  (令和3年2月24日 撮影)

 

太陽の光が照りつけると,コンクリートの地面も

一気に雪が溶け始めます。

 

こちらも,昨年と同じ時期と

比べてみました。

 (令和3年2月22日 撮影)

 

1,2年生は,本日期末考査が終了しました。

ホッと一息ついています。

 

来週は,2月28日(月)に,卒業式予行,3月1日(火)が

卒業式となります。

そして,3年生は,旅立ちの時を迎えます。

 

白石高等学校 七ヶ宿校

今日の七校も……

七ヶ宿校のホームページにアクセスいただき

ありがとうございます。

 

今朝の県内は,比較的穏やかな天候のようでしたが,

朝の七校周辺は,ご覧のとおりの地吹雪であります(>_<)。

今週の,いつもの風景なのです。

 

生徒が登校し,9時過ぎにようやく晴れ間がのぞきました。

昨日の祝日をまたぎ,期末考査は後半戦となります。

気を抜かず,最後まで全力を尽くして頑張りましょう!!

3学期 期末考査

2月も下旬となりました。

昨日より,1・2年生は期末考査をおこなって

います。

 今年度最後の考査でもあり,真剣に

取り組んでいます!

 

 

今日も,氷柱(つらら)や,凍った屋根の雪が

冬の校舎を包み込んでいます。

 

例年になく,降雪が押し寄せています。

今朝は,昨日よりも,降雪が多く,ご覧のとおりです(>_<)。

 

しかし……

 

七校生は,雪や寒さなんかに負けません(^_^)。

たくましく,明るく,前向きにいきましょう!

 

頑張れ,七校生!!

 

白石高等学校 七ヶ宿校

週明けの七校は…

今日の七校周辺は,低気圧が接近した影響で,

終日雪模様でした。

 

玄関前と,通学路の歩道は,30センチ程度の積雪がありました。

除雪車もフル稼働し,何回も雪かきをしました。

 

春の訪れは,まだまだ先のようです。厳しい雪のシーズンが

続いています。

生徒会機関誌 発行

週末となりました。

七校周辺は,十数センチの雪が積もりました。

日ごと,冬の気候が変容する様子も,七ヶ宿の山々に

映し出されます。

 

このたび,七校の生徒会機関誌「段丘」第50号が完成し,

発刊の運びとなりました。

 

 

段丘編集委員長が,編集後記を寄せてくれました。

一部ですが,ご紹介します。

  

 <良い段丘を作りたいと思いました。

   今回の段丘も良いものになったと思います。

     協力して下さった方々,最後まで読んで下さった方々

       本当にありがとうございました。>

            

            段丘編集委員長 三年 松木 勇也

高校刻字展 入選

今日の七校周辺は,やや風が強かったですが,晴れの天候で

ありました。

夕暮れの時刻も経過し,街灯もちらつく中,青空の残る不忘山を

仰ぎました。静けさと,ピンと張り詰めた空気を感じます。

 

さて,先月,七校生は,日本刻字協会主催の

「第15回高校刻字展」に出品し,入選しました!!

作品は,上野公園内の東京都美術館で展示されました。

後日,みなさんにご披露させていただきます!!