今日の七校
総体に向けて
本日も,良い天候に恵まれた七校周辺です。
早朝の七ヶ宿ダムは,さわやかな風が吹き,水面に映る太陽も美しく,
穏やかなたたずまいであります。みなさんにご紹介します。
昨年のこの時期は,梅雨入りしていました。
豊かな自然の中から,ダムのほとりで,そして七校周辺で,
毎日「ウグイス」の見事な鳴き声が,聞こえています。
さて,明日より,定時制・通信制の総合体育大会が
開催されます。
チームワークを大切に,練習の成果を発揮して,
思い出に残る総体となるよう,応援しています。
七校生,Fight!!
花いっぱい運動
6月も中旬となりましたが,七校周辺は,さわやかな天候が
続いています。
校舎から見た裏山の風景です。木々の緑が,空高くそびえています。
さて,今年も【すばらしい七ヶ宿を創る協議会】の皆さま方から,
七ヶ宿町に美しい花を育てる<花いっぱい運動>として,
色鮮やかな「ベゴニア」をいただきました。
昨年は,いただいた花を通学路等で育て,
私たちの目を楽しませてくれました。
今年も大切に植えたいと思います。ありがとうございました。
総体壮行式
七校周辺は,目の覚めるような清々しい青空となりました。
不忘山も,澄み渡る山の稜線が美しいですね。
本日,第66回宮城県高体連定時制通信制体育大会に
向けて,総体壮行式をおこないました。
生徒会長 あいさつ
卓 球 部
バドミントン部(男子)
バドミントン部(女子)
陸 上 部
サ ッ カ ー 部
昨年は,新型コロナウイルスの影響で
総体が開催されず,2年ぶりの開催となります。
大会に参加できることに感謝し,
練習の成果を存分に発揮して,活躍を期待します!!
季節の花を…
今日の七校周辺は,曇天ですが,初夏を感じさせる気候です。
玄関前の廊下には,季節の花を飾っています。
校舎内が,華やいだ雰囲気になります。
紫色の花は,アグロステンマ(ムギナデシコ)です。
背丈が高く,花言葉は「育ちの良さ」です。
白色い花は,ヤマボウシです。
晩春から初夏に咲く花で,花言葉は「友情」。
素敵な花言葉ですね!
季節の花は,七校までの通学路周辺や,
町内の各所で見ることもできます。
部活動強化期間
週明けの七校周辺は,やや蒸し暑く過ごしました。
不忘山上空も,暑い季節を思わせる,雲の流れです。
さて,今週と来週は,定時制・通信制の総合体育大会に向けた
強化期間となっています。
種目ごとに,熱のこもった練習が始まりました。
今週末は定通仙南大会と定通サッカー競技県大会,
来週末は定通県大会,再来週末は定通陸上県大会が
開催される予定です。
大会に向けて,チームワークを大切に。
七校の新たなページが刻まれます!