今日の七校

週明けの七校は…

七校周辺の朝は,みぞれ混じりの雨が降っていました。

程なくして,空が明るくなり,青空も少し見えてきました。

 

校舎に沿って高く積もった屋根からの雪は,ほとんど

なくなりました。

 

七校桜の見頃は,まだまだ先ですが,

ここ数週間で,一気に花を咲かせるまでになると良いですね。

 

町中の残雪も,間もなく消えることと思います。

七ヶ宿の春は,手の届くところまで来ています(^_^)。

合格者予備登校をおこないました

今日の七校周辺は,天気も穏やかで,暖かさを感じる

一日でした。

残雪の残る不忘山。見事な姿であります。

 

本日,合格者予備登校をおこないました。

 

合格者の皆さん及び保護者の皆さんに

お集まりいただき,入学のための説明を

おこないました。

 

先生方も,順番に説明するために,

待機しています。

 

合格者のみなさん,

ご入学をお待ちしています!!

 

白石高等学校 七ヶ宿校 

修業式をおこないました

今日の七ヶ宿は,爽やかな春の空気を感じます。

 

早朝の七ヶ宿ダムの湖面は,色鮮やかな朝日に,

周辺の山々が見事に映っていて,とてもきれいでした。

 

本日,修業式をおこないました。

修業式に先立ち,賞状伝達をおこないました。

 

<校内読書感想文コンクール>

 最優秀賞 1年 栗原ひなた

 

 優秀賞 2年 日下 祐華

 

 優秀賞 2年 松川 寧々

 

 

日本刻字協会主催「第15回高校刻字展」

  入選 2年 宍戸 椋音

 

修業式では,校長先生より,1年間を振り返っての

七校生の頑張りや新年度に向けた激励,頻度の多い

地震への心構え,平和への思いなどをお話いただきました。

 

七校は,明日より春休みに入ります。

七校生の皆さん,健康に留意して,充実した毎日を

過ごしてくださいね!!

春を探しに…

七校周辺は,寒さの中での「春の訪れ」を感じています。

 

例年になく厳しい冬を,静かに振り返りました。

 七校生と先生方による,連日の雪かき。

七ヶ宿スキー場のすばらしい雪質に恵まれた,スキー教室。

通学路や駐車場の,雪の「壁」と「山」。

 

あれほど積もっていた雪が,何事もなかったように,

姿を消してしまいました。

 

通学路は,支障なく歩道を通れるまでになりました。

 

春を探しに,雪解けの校舎周辺を歩いてみました。

 

七校校舎の斜面に,

フキノトウを見つけました。

 

たった一つですが,かわいい姿が,土の中から現れています。

 

通学路には,スイセンの芽がたくさん出てきました。

 

もう少しそばに寄って,見てみましょう。

 

春の季節を迎えるのだ,という実感と,

今年もきれいなスイセンの花を咲かせてくださいね,と願いました。

 

心地よい春の訪れ。楽しみながら,探して見たいと思います。

ピカピカの教室

七ヶ宿校のホームページにアクセスいただき

ありがとうございます。

 

七校は,間もなく修業式を迎えます。

先週の金曜日,1年間使用した教室を掃除し,床をピカピカに

磨き上げました!!

 

机と椅子のない教室は,思ったより広く感じられます。

 

修業式は3月24日(木)です。

1年間の締めくくり。そして,新たな年度に向かって一歩ずつ

進んで行きましょう!!

1ヶ月後には…

週末の七校は,まだまだ春の訪れとはいきません(>_<)。

それでも,さわやかな<春の季節>を感じてみたいです(*^_^*)。

 

そこで,今日は,昨年4月に撮影した「七校桜」を

ご紹介します!!

青空に映え,清々しいほどの満開ですね!

 

今年も,その美しい姿に,心動かされる日がやってくることを,

心より待ちわびたいと思います!!

一コマの思い出 ~七校アーカイブス~

昨晩の地震により,被災された皆さま方に

お見舞い申し上げます。

 

 

さて,3月も半ばを過ぎ,年度の終わりも

近づいてきました。

 

2月,3月は行事の多い月でもあります。

 

楽しみ,笑い,ぶつかり合い,仲直りし,

全力で行事に取り組んだ七校生。本当に良いものですね。

 

いくつかの,「一コマの思い出」をご紹介しましょう。

 

      節分の豆まき(1年)

 

  間もなく予餞会の出番(1年生)

 

 卒業式の練習(1,2年生)

 

 

  インターンシップ成果発表会(2年)

 

 

      就職準備セミナー(2年)

 

   卒業式入場(3年)

 

皆さまの温かい心に支えられ,

七校での,かけがえのない毎日があります。

雪解けが進み…

今朝の七校周辺は,曇りの天気ですが,

鳥のさえずりと,心地よい空気に包まれています。

 

不忘山のふもとは,雪が少なくなってきました。

 

今シーズンの冬は,とても雪が多く,

その様子を毎日のようにご紹介してきましたが,

ここ数日の暖かさで,ずいぶん雪解けが進みました。

 

校舎の周辺も,ご覧のとおりです!!

 

 

 

本日,白石高等学校本校で,合格発表がありました。

七校の歴史に,新たなページが刻まれていきます。

 

 

 白石高等学校 七ヶ宿校

インターンシップ成果発表会

昨日,インターンシップ成果発表会を

七校で開催しました。

 

今回のインターンシップは,11月の中旬に

1,2学年が,七ヶ宿町を含む仙南地域の事業所で

就労体験をおこなったものです。

 

一人一人が具体的な仕事内容や取り組みの成果を

プレゼンテーションソフトを用いて発表しました。

 

お世話になった事業所の社長さんも,

ご一緒にご参加いただき,励ましのお言葉を

いただきました。

 

発表会では,宮城教育大学より先生をお迎えし,

ご指導,ご助言を頂戴しました。

 

七校生の夢や目標につながる,

大切な一日となりました!!

七校周辺の風景~関の地蔵~

七ヶ宿校のホームページにアクセスいただき

ありがとうございます。

 

さて,皆さんには,時折,七ヶ宿の名所をご紹介して

おります。

 

今回ご紹介するのは,七ヶ宿町の関地区にある

「関の地蔵」です。

 

国道113号線沿い,七ヶ宿関地区の信号を

西に進むと,お目見えします。

滑津地区の「振袖地蔵」と同じ時期である

享保年間(1716~1736)に建立されました。

 

振袖地蔵についてのエピソードです。

 

その昔,秋田藩の殿様が,参勤交代で江戸に向かう途中,

滑津宿で一人の美しい娘に出会い,侍女にしようとしましたが,

病死してしまい,深く悲しみ,供養のために建立したものです。

 

関の地蔵と振袖地蔵は,互いに向き合って

立っており,そのことから「恋仲」ともいわれ,

向きを変えても,いつの間にか元に戻るといわれています。

 

関の地蔵は,殿様の身代わりなのかも知れません。

 

 

この場所は,旧金宝山円蔵寺の参道口でした。

昔の石碑がたくさん並んでいます。

 

七ヶ宿町は史跡が多く,

歴史のロマンを感じさせる場所が多くあります。

 

季節が進み,新緑の頃となりましたら,

ぜひ足をお運びください!!