10月1日(土)「水守の郷七ヶ宿町~七ヶ宿ダムとその歴史を学びませんか」を実施しました

  10月1日(土)は,みやぎ県民大学学校開放講座の3日目「水守の郷七ヶ宿町~七ヶ宿ダムとその歴史を学びませんか」をしました。講師は,NPO法人水守の郷七ヶ宿の海藤節生さんです。道の駅七ヶ宿町内にある「水と歴史の館」に集合し,森の役割やSDGsについて,海藤さんが関わりのあるタイの子どもたちとの交流の話も交えて,ご講話いただいた後,館内を見学。その後,「水守の郷」に移動して,森を散策しチェンソーで木を伐採する様子を拝見し,火をおこしてコーヒーを淹れていただき,素晴らしく晴れ上がった秋空のもと,おいしいコーヒーで一息つくことができました。最後は七ヶ宿ダム管理所へ移動し,ダムの取水塔など,ダムの機能や役割などのお話を伺い,解散となりました。七ヶ宿の大自然を満喫しながら,自然との共生やSDGsの観点からの教育活動などについても考えを馳せ,あっという間の2時間でした。大変お忙しい中,多彩な活動と講話で2時間をナビゲートしてくださった講師の海藤さん,大変ありがとうございました。