今日の七校
運動会を開催しました
本日,運動会を開催しました。
今年度は,七校生徒会が企画・計画し,種目の選定を
おこないながら準備しました。
校長先生 あいさつ
選手宣誓(3年 高橋優心)
準備運動(卓球部男子)
いよいよ,競技開始です!!
今年は,8種目にチャレンジです。
キャタピラー 1
(段ボールの中に入り,
押しながら進む競技)
キャタピラー 2
玉入れ 1
(カゴが回転して,入れにくい)
玉入れ 2
宅急便リレー 1
(走者が交替するごとに,
箱の数を増やしていく)
宅急便リレー 2
ピラミッド競争 1
(紙コップを1人1つずつ積む。
崩れたら走者が直す(>_<)。
ピラミッド競争 2
球拾い競争 1
(箸でボールをカゴから
カゴに移動させる)
球拾い競争 2
綱引き 1
(くじ引きで選ばれた先生方も
競技に参加することに!)
綱引き 2
借り物競走 1
(封筒に入った指定の
借り物を探す競争)
借り物競走 2
大縄跳び 1
(途中で止まってもOK。
1分間で跳んだ回数で競い合う)
大縄跳び 2
みんな,楽しく,笑顔で,
ベストを尽くし,競技を終えました!
第1位 優勝 2学年
第2位 1学年
第3位 3学年
副校長賞 3年 相澤 唯人
七校の歴史に新たなページを
刻むことができました。
皆さん,お疲れさまでした!!!
調理実習の楽しみ
今日の七校周辺は,比較的穏やかな天候です。
曇り空で,不忘山は尾根が見えませんが,少し雪が少なくなった
感じがします。
さて,今週の月曜日,1学年で調理実習をおこないました。
衛生面,安全面に十分配慮しながら,
楽しみにしていた「カレーライス」を作りました。
「美味しくな~れ」と願い(^_^)。
黙々と刻んでおります(^^)。
いよいよ,味付けです(^^)/。
仕上げに入りました(^_^)v。
いただきま~す(^o^)。
七校としても,久しぶりの調理実習でした。
楽しく,美味しく,いただきました!!
心せわしい年の瀬ですが…。
七ヶ宿校のホームページにアクセスいただき
ありがとうございます。
今朝は,七校の目の前に,見事な大きい虹がかかりました。
皆さんにご紹介します。何か良いことがありそうですね(*^_^*)。
七校生は,期末考査も終わり,ホッとした年の瀬を迎えています。
12月といえば,クリスマス。
先日の英語の授業では,ALTの先生に,
クリスマスの楽しみ方を教えていただきました。
美味しい食べ物の紹介
クリスマスの「映画」について
七校の廊下に飾られたお花は,
和と洋のコラボレーションとなっています。
さて,七校は,明日より面談期間がスタートします。
冬の七ヶ宿路となります。お気を付けてお越しください。
朝夕の雪景
七校周辺は,寒い朝を迎えましたが,時間が経過するごとに
天候が回復しました。
七ヶ宿の自然も,雪景に囲まれ,素敵であります。
南東の空は,淡い橙色の朝焼けが,雲に映えています。
七校から仰ぐ山全体が,朝日に映えて,秀麗な風景です。
快晴の天候の中,午後には,雪の姿の不忘山がお目見えしました!
月夜に照らされた,雪の残る七校玄関前です。
七校校舎の灯りに映し出された,敷地内の雪景です。
幻想的な雪の風景が,七ヶ宿の町を彩ります。
今週末には,体育館で楽しい七校運動会が開催されます!!
週明けの七校は…
週が明け,12月の3週目となりました。
今朝の七校は一気に冬が訪れ,細かな雪が舞っています。
風が強いこともあり,雲の動きが速いですが,
空を見上げると,遠くに青空が見える天候も確認できました。
あと半月あまりで,今年も終わります。
七校生の皆さん。充実した,良い1年の締めくくりと
なりますように!!
「雪囲い」と「落ち葉拾い」
12月も中旬となりました。
七校は,雪の到来を迎えるにあたり,恒例の「雪囲い」を
おこないました。
木の枠を運び出し,作業開始です。
窓の外側に木の枠を設置し,雪から守ります。
木枠が,校舎の窓に設置され,「雪囲い」の完成です。
雪の多いシーズンは,木枠の外側まで積雪があります。
校舎の周辺では,落ち葉集めと落ち葉拾いをおこないました。
強い寒気は,まだ七ヶ宿に訪れていませんが,
雪の足音が少しずつ七校の周辺に聞こえてきています。
定時制高校視察
今朝の七校周辺は,霧がかかっており,寒暖差を感じる
気候となっています。
朝方は,残念ながら不忘山が見えませんでした。
さて,先月下旬,七校の先生方は,定時制の高等学校を視察するため,
広島県を訪れました。
この視察は,宮城県教育委員会「教育活動支援事業」の計画に基づき
実施したものです。
訪問先は,広島県福山市にある,
全日制と定時制が併設された高等学校です。
七校と視察校との共通点は「昼間定時制」の高校であること,
地域に根ざした伝統校であること,在校生の進路希望が
多様であること,などがあります。
地域文化も環境も全く異なる両校ですが,
生徒を支え,共に教育活動を行う定時制高校として
情報交換をすることができました。
お忙しい中,ご対応いただきました先生方に
感謝申し上げます。ありがとうございました。
七校の「令和3年 備蓄米」
七ヶ宿町は,林業・農業など,第一次産業が盛んな町です。
特に,魅力ある稲作づくりは
「源流米」というブランドで有名となっています。
近年,災害への備えを怠らない対応が,学校現場にも
求められています。
「七ヶ宿校 防災マニュアル」では,万一に備えて,
帰宅困難者用の備蓄品として,七ヶ宿産の玄米を
用意しています。
先週,60キロ分の備蓄米を準備することが
できました。
備蓄米は,昨年同様,七ヶ宿町でお米を保管している
「雪室(ゆきむろ)」から運んできてもらいました。
七ヶ宿の名産品と,私たちの防災。
地域の皆さんに育てていただいた「恵み」に
七校は支えられています。
2年生 修学旅行に行ってきました。
今日の七ヶ宿は,曇り空ですが,比較的暖かくなっています。
中腹にたなびく雲が,冬の空気を感じます。
さて,2年生は,12月1日(水)から12月3日(金)まで,
秋田(男鹿・鹿角)岩手(盛岡・平泉)方面への修学旅行に
出かけてきました。
各地で,たくさんの思い出をつくってきました。
【1日目の主な見学地】
秋田ふるさと村
(箸づくり体験)
男鹿真山伝承館(なまはげ館)
男鹿水族館 GAO
【2日目の主な見学地】
史跡 尾去沢鉱山1
史跡 尾去沢鉱山2
小岩井農場 ライトアップ1
小岩井農場 ライトアップ2
【3日目の主な見学地】
盛岡城址公園 本丸の横にて
中尊寺金色堂へ
東北秋田・岩手の素敵な名所をたくさん
知り,各地の魅力を学ぶことができました!!
大きな「クロマツ」
週明けの七ヶ宿は,氷点下の朝でしたが,稜線も鮮やかな,
快晴の天候でした。
さて,七校の敷地内には,背の高い大きな「クロマツ」が
あります。
根もとから,太く枝が分かれていて……
枝葉が,横に,横に広がり,立派な樹木となっています。
あまり知られていませんが,
花言葉は「不老長寿」「慈悲」です。ありがたく,心にしみる
言葉ですね。
七校の名物,これからもご紹介します!!