2021年10月の記事一覧

強歩大会を開催しました

今日の七校周辺は,とても良い天候に恵まれました。

不忘山も,青空に映えて,雄壮にその姿を見せてくれました。

 

本日,七校恒例の「強歩大会」を開催しました。

参加予定の生徒全員が,健脚を競い合ったり,自然を楽しんだり,

それぞれの強歩大会を楽しみました。

 

    選 手 宣 誓

 

 

     準備運動(陸上部担当)

 

    準備運動(ヒザの屈伸)

 

     スタートの号砲 

 

     全力で,ダム堤体を疾走中

 

   ゆったりと,楽しみながら

 

        優勝目指して!!

 

       ゴールを目指す!!

 

強歩大会のコースは全長約6.6km。

最速の七校生は,36分台でゴールを切りました。

 

  男子優勝 佐竹礼音(3年)

 

 男子準優勝 相澤唯人(3年)

 

   男子第3位 佐藤希海(3年)

 

   男子第4位 澁谷空翔(3年)

 

 男子第5位 山田涼太(3年)

 

 男子第6位 一條賢矢(3年)

 

 女子優勝 大野友里亜(3年)

 

 女子第2位 日下祐華(2年)

 

 女子第3位 今川咲良(2年)

 

 女子第4位 跡邊ルナ(1年)

 

七校生の心がけが良く,充実した大会となりました。

みなさん,お疲れさまでした!!

 

秋の夜長に…

今日の七校周辺は,少し風がありましたが,

穏やかに過ごすことができました。

 

最近は,日を重ねるごとに,日照時間が短くなり,

秋の夜長を感じます。

 

とっぷりと日は暮れて,校舎の明かりが木々を照らします。

 

さて,秋の夜長に,読書はいかがですか。

七校の図書室も,今年度に入り,模様替えをしました。

 

 

細かく分類して,本を並べています。

 

来月には,数十冊の書籍が図書室に

揃うこととなっています。

 

七校生の皆さん,たくさん利用して

くださいね!

ご来校の皆さまも,ぜひお立ち寄りください。

紅葉のスピード

昨日はすっかり雨模様の七ヶ宿でしたが,

今日は,暖かく日射しのある七校周辺となっています。

七校生にとっても,過ごしやすい午後となっています。

 

不忘山は,ふもとまですっかり山の色が染まりました。

 

ここ数日,雪化粧だったり,麓に大きな虹がかかったり,

気象の変化も,毎日寒暖差が大きく,その影響もあって,

紅葉の色合いもスピードをあげて美しくなってきます。

 

七ヶ宿も,いよいよ秋のシーズンが真っ盛りです。 

生徒会 新役員任命式

七校は,白七祭(文化祭)も終え,

気持ちも新たに,今日から一歩を踏み出しました。

 

先週の白七祭終了後には,

新しい生徒会役員の任命式をおこないました。

 校長先生から  任命書の授与

 

       新役員 あいさつ

 

  旧役員 あいさつ

   (会長/庶務部長)

 

 令和3年度 新生徒会役員

 会 長  我妻  蒼(1年)

 副会長  髙橋 咲都(2年)

 議 長  菱本 冬悟(2年)

 書 記  佐竹 麻衣(2年)

 庶務部長 佐藤 萌恵(2年)

 

旧生徒会役員の皆さん,

これまで,お疲れさまでした。

 

新生徒会役員の皆さん,

1年間,よろしくお願いします!!

白七祭(文化祭)開催

今日の七ヶ宿から見た不忘山は,青空と雲が美しい姿とあわせて

すっかり雪化粧となっていました。

 

本日,白七祭(文化祭)が開催されました。

関係者のみの公開で,例年よりも少ない入場者数でしたが,

工夫をこらした発表・展示を行いました。

 

七校生の発表・展示の一部をご紹介します。

     白七祭 看板(玄関に表示)

 

  家庭科 作品展示

 

      書道 作品展示 その1

 

  書道 作品展示 その2

 

  展示発表(水と森クラブ)

 

  作品展示(総合美術)

 

   百人一首作品展示(ペン習字)

 

   展示発表(七ヶ宿の歴史)

 

        展示発表(自然観察)

 

        駄菓子販売(食文化)

 

        ステージ発表(ダンス)

 

        PTAバザー その1

   PTAバザー その2

 

まだまだご紹介しきれませんが,

たくさんの笑顔や応援,激励もありました。

七校生も,元気をいただきました!

 

白七祭終了後,副校長先生からの講評がありました。

 

楽しい公開の時間は,あっという間に過ぎましたが,

七校の歴史に新たなページを刻んでくれました。

ご来場いただいた皆さま方,ありがとうございました。

白七祭(文化祭)前日祭を開催しました

七校周辺は,少し日射しがあり,秋らしい気候でしたが,

校舎内はやや肌寒さを感じました。

 

本日午後,白七祭(文化祭)の前日祭を,体育館で

開催しました。

 

   生徒会長 あいさつ

 

      校長先生 あいさつ 

 

     白七祭 テーマ発案者表彰

     (1年 跡邊  ルナ)

 

白七祭 ポスター・看板制作者表彰

       (3年 山田 涼太) 

 

   総合講座発表(水と森クラブ)

 

     総合講座発表(ダンス)

 

   総合講座発表(自然観察)

 

    ステージ演奏(音楽)

 

   恒例の「カラオケ大会!」

 

この他にも多彩な総合講座と,クラブの

発表や紹介がありました。

===================== 

さて,先日ご紹介した,

白七祭全校制作(モザイクアート)の一部です。

 

1枚1枚,時間と根気を傾けて,

全集中で,色紙を貼る作業をおこないました。

 

そして,ついに……

 

感動の作品が,見事に完成しました!!

ホームページをご覧のみなさんに,ご披露いたします!!

 

        <全校制作 モザイクアート>

 

作品は,テーマとともに,体育館のステージに飾りました。

 

明日は一般公開(関係者のみ)となります。

日頃の活動成果を,楽しく展示,発表したいと思います!!!

「自分の未来をゆっくり見つめよう」

今日の七ヶ宿は,穏やかな秋晴れの一日でした。

不忘山は,すそ野の近くまで,紅葉が進み始めました。

 

さて,七校は,文化祭に向けた校内での準備がスタートしました。

みんなで力を合わせて,発表や展示の作品づくりにも,熱が入ります。

 

学校行事は,校内の空気にも活気が現れます。

いつもと違う,私たちの「手作り感」あふれる,

良い文化祭にできればと思っています。

 

「自分の未来をゆっくり見つめよう」

  <令和4年度 学校案内のキャッチフレーズ>

 

七校生の皆さん,

七校での高校生活を通して,私たちの毎日を

豊かな気持ちで過ごしましょう!!

  (楽しい飾り付けと,展示の準備の様子です)

白七祭(文化祭)に向けて

七校周辺は,変化に富んだ天候の一日でありました。

「雨のち晴れ」のグランド周辺です。気温は10℃を下回っています。

 

 

きれいな虹もお目見えしましたが,風が強く,あっという間に

まん丸い形が消えてしまいました。

 

さて,今週末は白七祭が開催されます。

今年の一般公開は,生徒および保護者の,

関係者のみで公開することとしております。

 

ご来場が叶わない皆さま方には,ホームページや

七校便りで,後日ご紹介させていただきます。

 

  今年の文化祭のテーマとポスターです。

   Simple  is  best であります!!

 

10月22日(金)が,前日祭

10月23日(土)が,一般公開(関係者のみ)と

なっています。

 

白石高等学校 七ヶ宿校

生徒会役員選挙

七校周辺は,曇り空の一日で,気温も10℃前後でした。

校舎と並行した「秋の小径」は,すっかり秋の装いで,

長い七校の歴史と,培われた伝統を感じさせます。

 

さて,先週,生徒会役員選挙が実施されました。

 

今回は,信任投票という形で

選挙がおこなわれ,後日,新たな役員が

委嘱されることになります。

 

新しい七校の歴史のページをつくる

フレッシュな皆さんに期待したいと思います!

寒くなり,七校アサガオも……

今朝の七ヶ宿は,快晴の天候でしたが,ぐっと気温が下がり,

もう少しで氷点下となるところでした。

 

七ヶ宿ダムは,湖面に水煙が立ちこめていました。

 

不忘山の山頂付近には,うっすらと白いものが見えました。

 

さて,8月下旬より,数え切れないくらいの

花が咲き,私たちを楽しませてくれた「アサガオ」。

 

先週,最後の一輪が咲いて,

「七校アサガオ」は見納めとなりました。

来年も,きれいな花で,私たちの気持ちが

嬉しくなれるよう,楽しみに育てたいと思います!!

週末の七校と,町の風景を皆さんに。

週末の七ヶ宿は,日中,晴天に恵まれました。

午前中に,理科の先生方が「ドローン」を飛行させて,

七校周辺と,七ヶ宿町の風景を撮影していました。

 

今まで見たことのない,美しい映像でした。

 

ホームページをご覧の皆さんに,素敵な,上空からの

風景をご覧いただきます!

 

     七校の玄関付近(木々に囲まれています) 

 

   上空からの七校校舎(横長で樹木に挟まれています)

 

   七ヶ宿町 関地区の上空より 不忘山(中央)を仰ぐ

 

  七校上空から東方の眺望(連なる山々と,七ヶ宿ダム)

 

 

   町の風景と秋空のコラボレーション 迫力ある画像

 

お楽しみいただけましたか?

七ヶ宿の魅力,これからもお届けいたします!! 

〇〇の秋。さて,七校は…。

今日の七ヶ宿は,久しぶりに爽やかな秋晴れとなりました。

嬉しい気持ちですね!!

 

学校公開は,4日目をむかえました。

昨日まで,10名の皆さま方にご来校いただき,授業や

七校生の様子を見ていただきました。

ありがとうございます。

 

さて,秋と言えば,「スポーツの秋」「芸術の秋」など,

さまざまな催しや行事があります。

 

今月の七校は………

 

<「文化祭」の秋> <「強歩大会」の秋>が

間もなく訪れます。

 

文化祭(白七祭)は,来週10月23日に開催で,

強歩大会は,再来週10月29日開催です。

 

  昨年の「白七祭看板」

 

 昨年の「強歩大会 開会式」

 

この季節ならではの,楽しい行事が

私たちを待っています。

ホームページでも,その様子をお知らせします。

 

白石高等学校 七ヶ宿校

秋の風景と花々を……

七校周辺は,連日のように雨が続いています。

校舎の裏山に目を向けると,雑木林の葉も少しずつ

色づき始めました。

 

 

今年は,恒例の「サル」の登場も,ほとんどありませんでした。

 (裏山に昨年登場した「サル」)

 

楽しみにしていましたが,少し淋しい気もします。

 

   

今週も,七校の玄関に,秋の花を飾りました。

ダリアの花は,色も美しく,存在感がありますね。

 

 

七校の通学路には「コキア」が咲きました。

別名を「ほうき草」ともいいますね,

花言葉は「恵まれた生活」。ふんわりとした姿がユニークです。

 

今日の七校で,時折,皆さんにお届けしている

「2つ」の言葉。

みなさんの心に届きますように。

 

【SELF-CONTROL】

~自分自身で,気持ちのバランスが取れること~

【思いやりのこころ】

~誰に対しても,素直な心で話しかけること~

 

心に留めて,明るく,笑顔で過ごしましょう。

毎日が,いい日でありますように!

第2回 学校公開

今日の七ヶ宿は,雨模様です。

気温も肌寒く,グランドにも水たまりができていました。

 

さて,七校では,昨日より第2回学校公開を

おこなっております。

 

本日は「情報」の授業におじゃましてみました。

 

キーボードを使いながらの作業は,

確認と正確さが求められます。

授業では,定められた文章を入力し,

タイピング技術などのスキルアップを図っていました。

 

七校生は,みんな熱心に取り組んでいました。

 

学校公開は,10月15日(金)までおこないます。

お時間がありましたら,足をお運びください!

第2回 みやぎ県民大学「学校等開放講座」

七ヶ宿校のホームページにアクセスくださいまして

ありがとうございます。

今朝の七ヶ宿は,不忘山の上に雲がかかっていますが,

爽やかな秋晴れを迎えました。

 

早朝,七ヶ宿町の中心に向かう国道から,七ヶ宿ダムの取水塔周辺に

目を向けると,深い霧に包まれていました。

自然現象の不思議さを感じますね。

 

さて,10月9日(土),第2回みやぎ県民大学

「学校等開放講座」を開講しました。

 

講師は「特定非営利活動法人 水守の郷・七ヶ宿」理事長

海藤  節生さんです。

 

最初に「森が育む木,森との陰に存在した自然共生の暮らし」の

テーマで,七ヶ宿ダムの源流(鏡清水の “わき水”)について

お話しいただき,七ヶ宿町の「水と歴史の館」を見学しました。

 

 

 

次に,海藤さんの「水守の郷 カケルの森」におじゃまし,

体験学習や森の散策,植樹した杉の林床整備おこないました。

 

    森林のはたらきをレクチャー

 

    薪割りの体験

 

 薪で火を焚いてお湯を沸かし,

 ティータイムを過ごしました

 

      林床整備の体験

 

  杉の皮をクマが剥がし

    爪を研いだ痕

 

最後に,七ヶ宿ダムの取水塔に場所を移動し,

ダムの役割を,お話しいただきました。

 

今年,七ヶ宿ダムが完成して30年目を迎えました。

現在,宮城県内の8市9町に,送水管で水が送られています。

 

 

七ヶ宿ダムは,東京ドーム約90杯分の水をためることができ,

ダムの高さは約90mと,宮城県庁と同じ高さだそうです。

 

新鮮な発見と,自然に対する豊かさの実感。

地域の皆さんとともに,今回も七ヶ宿の魅力を

たくさん学ぶことができました。

 

 

講師の海藤さん,

ご参加の皆さま方,ありがとうございました。

七校での学校見学・個別相談

10月も,まもなく中旬になります。

七校の校舎前は,風も吹いて,木々の乾いた葉の擦れる音も

聞こえてきます。

 

コオロギが,心地よく校舎の裏で「コロコロ」と鳴いている一方で,

カメムシもたくさん飛び交っていて,校舎への侵入を防いでいます。

 

さて,本校では,毎年中学生を対象とした学校見学・

個別相談を実施しています。

これまでに,地区内の中学校から問い合わせをいただき

見学や相談をおこないました。

 

昨日も,中学生の皆さん,先生,保護者の方々をお迎えし,

オリエンテーション・授業見学などを実施しました。

 

本校の生徒,教職員も,教室などで一緒に時間を過ごしました。

中学生の皆さん,ありがとうございました。

 

学校見学・個別相談を希望される皆さんは,

随時,受け入れをおこなっております。

直接七校にご連絡ください。お待ちしています!

命の大切さを学ぶ教室

今日の七校周辺は,曇りの天候でしたが,深まる秋の空気が感じられる

一日でした。

早朝,七ヶ宿の山並みが,朝靄に霞んでいる風景です。

 

本日午後,「命の大切さを学ぶ教室」を開催し,

ご講話をいただきました。

 

 

講師の先生は,交通事故で,ご家族が亡くなられた

ことに触れられ,

ご家族との「時間」と「可能性」が失われたことの

大きさ,無念さを,話してくださいました。

 

交通事故の原因の第1位が「漫然運転」であると

いうことも知りました。

 

七校生は,静かに,真剣に聴きました。

 

ご講演後,生徒会長が,講師の先生へ,

御礼の言葉を述べました。

 

教育活動充実支援事業(講師の来校)

今日も,秋空の美しい七校周辺でありました。

不忘山の頂上付近は,少しですが紅葉の様子が見られます。

 

本日,宮城県教育委員会「教育活動支援事業」の事業計画に基づき,

宮城教育大学より,教授の先生をお迎えし,

授業の参観と,七校の教育活動に係る情報交換を通じた

ご指導・ご助言をいただきました。

 

この事業は,コミュニケーション力や協働性など,他者と

協力しながら取り組む,実践的な学習活動を特徴とする

「インターンシップ」に焦点を当て,自己有用感,

他者の尊重,協働の大切さ,学びの必要性に気付かせる

学習活動を研究する目的で行われます。

 

インターンシップは,11月に実施予定で,1,2年生が

参加・活動することとしています。

 

 授業の参観(1年:国語総合)

 

 授業の参観(3年:化学基礎)

 

 宮城教育大学教授の先生との

 情報交換及びご指導・ご助言

 

「少人数教育七ヶ宿校」として,地域社会に貢献できる

人材の育成が,七校の教育方針であります。

 

先生方も勉強し,七校の生徒の皆さんとともに

成長できるよう,頑張りたいと思います。

全校制作の全容は……

今日も,暖かな気候の七ヶ宿でありました。

午後4時過ぎの不忘山です。青空が少し見え,ちょうど家路につく

七校生の姿がありました。

 

玄関に飾っている秋の花です。

薄紅の「コスモス」が,とても可憐ですね。

コスモスの花言葉は「調和」「謙虚」「乙女の純真」。

この季節にふさわしく,私たちの目を楽しませてくれます。

 

 

さて,10月23日(土)に,白七祭(文化祭)が

開催されます。

残念ながら,今年は,新型コロナウイルス感染症拡大防止に

対応するため,生徒と保護者のみの公開となります。

 

白七祭に向けて,現在,私たちは,

全校制作「モザイクアート」に取りかかっています。

 

その,ほんの一部を,お目にかけます!!

まだまだ,みんなで,コツコツと制作中なのです。

 

全校制作のテーマは……?

 

実は,どんな作品が完成するのかは,誰も知りません (*^_^*)。

その全容を,楽しみに待つとしましょう!!

生活体験発表 宮城県大会

今日の七校周辺は,薄雲が見えますが,秋晴れの爽やかな天候に

恵まれました。

 

さて,10月2日,第69回全国高等学校定時制通信制

生徒生活体験発表宮城県大会が,大崎市で開催されました。

 

七校からは,校内生活体験発表会で最優秀賞を獲得した,

1年 我妻 蒼 さんが参加しました。

 

 

発表のタイトルは

【諦めたらそこで試合終了ですよ】です。

中学校での体験と,高校生活での決意を

わかりやすく,一生懸命発表しました。

 

 

堂々とした発表に,会場から大きな

拍手をいただきました。たいへん立派でした!

 

応援いただいた皆さま,ありがとうございました。

赤い羽根共同募金運動

清秋の候,10月となりました。だんだんと,秋も深まります。

今朝の七ヶ宿は,残念ながら,あいにくの雨模様です。

 

葉の色がだいぶ黄色になった七校の大樹も,

雨を受けて,空を仰いでいます。

 

さて,本日より「赤い羽根共同募金運動」が始まりました。

 

この運動は,毎年10月1日から半年間,都道府県を単位にして

おこなわれ,集まった募金は,福祉活動,災害時支援に

役立てられます。

 

昨年に引き続き,七ヶ宿町共同募金委員会様より,ご協力の

ご依頼がありました。

 

かわいい募金箱が,お目見えしました!

 

パンフレットは生徒の皆さん,教職員に配付し,募金箱を校内に

設置します。みんなで,ご協力させていただきます。

 

助け合いの気持ちを大切に,少しでもお役に立てるよう,

活動してまいります。