2022年2月の記事一覧

期末考査終了 そして…

今朝の七校周辺は,吹雪模様でした。

午前中,時間が経過すると,やや風は残りましたが,

晴れ間が見え,やっと気温が上がってきました。

 

昨年の同じ時期は雪も少なく,グランドの土も見えていました。

  (令和3年2月24日 撮影)

 

太陽の光が照りつけると,コンクリートの地面も

一気に雪が溶け始めます。

 

こちらも,昨年と同じ時期と

比べてみました。

 (令和3年2月22日 撮影)

 

1,2年生は,本日期末考査が終了しました。

ホッと一息ついています。

 

来週は,2月28日(月)に,卒業式予行,3月1日(火)が

卒業式となります。

そして,3年生は,旅立ちの時を迎えます。

 

白石高等学校 七ヶ宿校

今日の七校も……

七ヶ宿校のホームページにアクセスいただき

ありがとうございます。

 

今朝の県内は,比較的穏やかな天候のようでしたが,

朝の七校周辺は,ご覧のとおりの地吹雪であります(>_<)。

今週の,いつもの風景なのです。

 

生徒が登校し,9時過ぎにようやく晴れ間がのぞきました。

昨日の祝日をまたぎ,期末考査は後半戦となります。

気を抜かず,最後まで全力を尽くして頑張りましょう!!

3学期 期末考査

2月も下旬となりました。

昨日より,1・2年生は期末考査をおこなって

います。

 今年度最後の考査でもあり,真剣に

取り組んでいます!

 

 

今日も,氷柱(つらら)や,凍った屋根の雪が

冬の校舎を包み込んでいます。

 

例年になく,降雪が押し寄せています。

今朝は,昨日よりも,降雪が多く,ご覧のとおりです(>_<)。

 

しかし……

 

七校生は,雪や寒さなんかに負けません(^_^)。

たくましく,明るく,前向きにいきましょう!

 

頑張れ,七校生!!

 

白石高等学校 七ヶ宿校

週明けの七校は…

今日の七校周辺は,低気圧が接近した影響で,

終日雪模様でした。

 

玄関前と,通学路の歩道は,30センチ程度の積雪がありました。

除雪車もフル稼働し,何回も雪かきをしました。

 

春の訪れは,まだまだ先のようです。厳しい雪のシーズンが

続いています。

生徒会機関誌 発行

週末となりました。

七校周辺は,十数センチの雪が積もりました。

日ごと,冬の気候が変容する様子も,七ヶ宿の山々に

映し出されます。

 

このたび,七校の生徒会機関誌「段丘」第50号が完成し,

発刊の運びとなりました。

 

 

段丘編集委員長が,編集後記を寄せてくれました。

一部ですが,ご紹介します。

  

 <良い段丘を作りたいと思いました。

   今回の段丘も良いものになったと思います。

     協力して下さった方々,最後まで読んで下さった方々

       本当にありがとうございました。>

            

            段丘編集委員長 三年 松木 勇也

高校刻字展 入選

今日の七校周辺は,やや風が強かったですが,晴れの天候で

ありました。

夕暮れの時刻も経過し,街灯もちらつく中,青空の残る不忘山を

仰ぎました。静けさと,ピンと張り詰めた空気を感じます。

 

さて,先月,七校生は,日本刻字協会主催の

「第15回高校刻字展」に出品し,入選しました!!

作品は,上野公園内の東京都美術館で展示されました。

後日,みなさんにご披露させていただきます!!

七校の理科教室

2月も,暦のうえで半分が経過しました。

校舎周辺には,まだまだ積雪が残っていますが,

七校校舎の屋根に積もっていた雪は,ここ数日の暖かさで

すっかり無くなり,安堵しています。

 

さて,七校には,設備の充実した理科教室があります。

 

理科教室は,七校の中で,最も広い教室となっています。

集会や講演会をここで開催することが多く,

授業以外でも活用されているマルチな教室であります。

 

 

平屋づくりの七校校舎の中で,唯一,2階にある施設です。

 

さわやかな,青葉の5月頃は,

木々の緑や鳥のさえずりなどを,

少し高い場所から体感することができます。

美しい季節が,待ち遠しいですね!!

予餞会をおこないました

本日,予餞会をおこないました。

予餞会とは(卒業に先立っておこなう送別会)のことで,

餞(はなむけ)は,旅立つ先輩方への贈りものであります。

 

1,2年生は,趣向をこらして,先輩方に楽しんでもらえる

アトラクションをこしらえました。

 

 1年生アトラクション「射的」

 

  手作りの的に「命中!!」

 

 渾身の作品「横断幕」で

   卒業生を送別しました

 

 2年生アトラクション

  「ビンゴゲームと釣り」

 

 ビンゴの番号を読み上げて…

 

 ビンゴした先輩方が集まり…

 

 釣りの獲物が魅力的で

   群がってしまいました(>_<)。

 

楽しい予餞会の時間は,あっという間に

過ぎてしまいました。

 

       3年生 代表あいさつ

 

 3年生の皆さん

  ありがとうございました!

 

先輩方と共に過ごした学校行事や,部活動等での

思い出,励ましなど,たくさんの良き伝統を

受け継いでまいります!!

  

白石高等学校 七ヶ宿校

快晴の七ヶ宿

七ヶ宿校のホームページにアクセスいただき

ありがとうございます。

 

今日の七ヶ宿は,快晴の青空が続いています。

久しぶりに,秀麗の不忘山を,一日中仰ぐことができました。

 

夕方には,東方の空に,まん丸いお月さまも

お目見えしました!

 

明日は,3年生を送る「予餞会」が開催されます。

賑やかに送別する楽しみもあり,別れの寂しさもあり,

交互に,気持ちが揺れ動くものですね。

 

==========================

今日の七校で,時折,皆さんにお届けしている

「2つ」の言葉。

みなさんの心に届きますように。

 

【SELF-CONTROL】

~自分自身で,気持ちのバランスが取れること~

【思いやりのこころ】

~誰に対しても,素直な心で話しかけること~

 

心に留めて,明るく,笑顔で過ごしましょう。

毎日が,いい日でありますように!

初任研 研究授業

今日の七校周辺は,低い雲が空にかかり,午前中から細かい雪が

降りだしました。

これから週末にかけて,積雪の可能性があります。

 

七ヶ宿ダムの堤体付近は,湖水が少なくなっていました。

春になり,雪解けの水でダム湖が一杯になる時が待たれます。

 

本日,初任の先生が,理科の研究授業をおこないました。

 

授業は,1年生の「地学基礎」です。

構成的グループエンカウンターを取り入れながら,

みんなで,地層の構造と形成年代を考察しました。

 

ヒントカードを基に考察し,グループワークでの意見交換や

情報の共有を図り,協力して物事に取り組む姿勢を学ぶ

授業でもありました。

 

七校で知識を深め,楽しく学ぶ。

主体的に取り組む教育活動が,ここにあります。

雪下の「せせらぎ」と…

 昨日に引き続き,過ごしやすい天候の七校周辺でした。

不忘山の麓付近は,雪が少し消えかかっています。  

 

校舎の外を歩いてみました。

道路の脇は,まだまだ雪に覆われていますが,

木の根っこあたりに,小さな水の音が……。

 

耳を澄ますと,小川の流れを聴くことができました。

 

七校と,七ヶ宿の冬。

たくさんの思い出が,記憶に刻まれます。

 

    <七校アーカイブス>

 2月3日  節分の豆まき(1年)

 

       平成31年1月22日

  町の皆さんとわらじ作り

 

  

       平成28年1月30日

      校舎裏山の「サルの群れ」

 

これからも,折に触れて,皆さんに

ご紹介します!! 

冬の日和と,体育館の活用

今日の七校周辺は,良い天候に恵まれました。

不忘山上空の雲も,青空の中でぽっかりと浮かんでいます。

 

玄関前の雪も,少しずつ溶けはじめましたが,

この先,まだまだ,雪の洗礼がありそうです。

 

つかの間の「コンクリート」の出現かも知れません。

 

さて,七校は,七ヶ宿小学校の体育館をお借りして,授業や

クラブ活動,学校行事をおこなっています。

 

 

天井も高く, 木の構造で建てられています。

 

放課後は,七校生が,体力増進のために,

運動を楽しんでいます。

先生方も,七校生と一緒に汗を流すことが

あり,心身がリフレッシュします!

 

冬期間は,ご覧のとおり,グランドが

使用できないこともあり,有効に体育館を利用して

います。

週明けの七校は……

週明けの七校周辺は,一面積雪でした。

不忘山も,雲がかかって,ボンヤリとしか見ることができません。

 

今年は,七ヶ宿町の「雪だるま・雪像コンテスト

(2月6日開催予定)」も,残念ながら中止となって

しまいました。

 

さて,1月中旬,大雪のため,雪に埋まっていた通学路を,

みんな除雪し,通行できるようにしたことを,

ホームページでご紹介しておりました。

 

なんと,今朝,再び雪に埋もれてしまい,除雪を

おこないました。

かなりの積雪と,雪の吹き溜まりになって

いたのです(>_<)。

 

 人の背丈ほどある,雪の壁を「剥がす」ように除雪し,

除雪機もフルに稼働しながら,再び開通しました!

 

元気の良い3年生は,今日までが通常登校日でした。

 

3年生は,2月15日の予餞会,2月28日の卒業式予行を

経て,3月1日の卒業式が最後の登校になります。

 

お世話になったホームルーム教室をきれいに清掃し,

床面にワックスをかけました。

賑やかだった教室。静かになり,何となく寂しい気持ちに

なりました。

 

家路につく3年生の皆さん。

まだまだ寒い日が続きますよ。

 

風邪,ひかないように,

暖かくして過ごしてくださいね。

立春の七校桜

今日は,立春です。

厳しい冬となった七校周辺には,春の気配を感じさせる

ものは,まだありません。

 

それでも,何となく,春の予感を気にしてしまいます。

 

雪を踏みしめて,空を見上げました。

私たちの「七校桜」は,花を咲かせるその日を,

じっと待っています。

 

 

3年生は,今日で期末考査が終わります。

早いもので,あと三週間あまりで,卒業の日を迎えることとなります。

七校備蓄米(七ヶ宿の「源流米」)

今日は「節分」であります。

節分は,健康で幸せに過ごせるよう,豆まきをして,

悪いもの(鬼)を追い出す日でもあります。

 

今朝の七ヶ宿は,厳しい寒さの中でしたが,美しい日の出と

なりました。

 

さて,帰宅困難時の備蓄米として,七校に玄米を

保管しております,七ヶ宿の「源流米」は,新しく更新し,

それまでの備蓄米は,大切な役目を終えることになりました。

 

ご家庭と,先生方からのご協力で用意した備蓄米。

精米し,関係の皆さま方へ,心を込めてお返しすることとなりました。

 

 

かわいいパッケージデザインです(*^_^*)。

七校生が制作しました。

3年生からの贈り物

今日の七校周辺は,気温がグッと下がりました。

ご覧のとおり,七ヶ宿は,まだまだ雪深いのです(^_^;)。

 

今日,3年生からの「贈り物」がありました。

美術の授業で制作した,感謝の気持ちを表すハガキであります。

 

色とりどりの「消しゴムはんこ」での作成です。

 

心のこもった力作で,嬉しく思いました。

大切に飾っておきたいと思います!!

2月(如月 きさらぎ)となりました

今朝の七ヶ宿は,ダムの風景がとても美しく,山々が水墨画の

ようでした。遠くに澄み渡る青空も,きれいですね。

 

時の流れは早いもので,2月になりました。

2月は,如月(きさらぎ)という呼び方が一般的です。

 

呼び方の由来は,寒さが厳しい折,更に衣を重ね着するという

「衣更着(きさらぎ)」から来ており,「如月」の漢字は,

中国の2月の異名「如月(にょげつ)」が由来になっているようです。

 

七校は,2月中旬に,3年生を送る「予餞会」をおこなう予定です。

豊かな自然に見守られながら,節目を迎えることとなります。

 

白石高等学校 七ヶ宿校