2020年12月の記事一覧

週明けは,雪景色から

週が明けました。

七ヶ宿は,一気に<寒さ>が訪れました!

 

今朝の七ヶ宿ダムの風景です。

水が少なく,写真の中心部分が,川となって水が流れています。

湖底が見えていた部分は,雪で真っ白になりました。

 

七ヶ宿ダムの南西側です。少し風が吹いていたこともあり,

やや霞んで山々が見えました。

 

七校周辺も,昨日より気温がぐっと下がり,雪もちらつき始めました。

今朝の七校校舎と,裏側に立ち並ぶ木々の様子です。

すっかり雪景色ですね。

 

玄関前の階段下からの近影です。

 

さて,いよいよ本格的な冬のシーズンとなります。

学校行事では,来月に,恒例のスキー教室も開催予定であります。

 

七校生の皆さん。週末は元気に過ごしましたか。

雪道ですので,足もとに気を付けて通学してくださいね!! 

パソコン室

本日も,七ヶ宿校のホームページにアクセスいただき

ありがとうございます。

今年も残すところ20日あまりですが,

今週は,七校周辺に本格的な雪の便りは,まだ届きませんでした。

 

今日,不忘山の近くを通りかかりました。

うっすらと雪が見えました。

 

来週は,雪の予報が出ています。

山頂付近も,きっと根雪になるかもしれません。

 

さて,定時制課程の七校では,特別活動やクラブ活動,

授業の種類も多彩であります。

 

本日ご紹介する「パソコン室」は,教科「情報」や,

美術・CG(コンピューターグラフィックス)クラブの活動の場と

なっています。

 

 

授業では,コンピュータやネットワークの活用,情報収集や

処理,発信など,主体的に活用できる力を養います。

 

美術・CGクラブでは,今年度の白七祭(文化祭)で,作品の発表を

おこないました。

 

 

パソコン室での教育活動をとおして,生徒の皆さんも,楽しみながら,

基本的な資質を身に付け,将来に役立つ「学び」をおこなっています。

 

来週の七校は……。

今年の締めくくりとして,【スポーツ行事】があります。

寒さに負けず,頑張っていきましょう!!

薬物乱用防止教室

今朝の七校周辺は,氷点下の気温でした。

 

七ヶ宿大橋から撮影した,冬の七ヶ宿ダム。

東側の湖面は,水量がだいぶ少なくなっています。

 

西側の風景です。白石川から流れる上流の水量も減少しています。

 

道の駅七ヶ宿付近にある公園広場です。季節の良い頃は,

芝生になっています。一面に「霜」が降り,冬の寒さを感じます。

 

 

さて,本日午後から「薬物乱用防止教室」を開催しました。

 

講演では,次の点についてご講話をいただきました。

・薬物乱用について

・脳への影響

・周りの人間関係への影響

・自分を守るための防衛手段

・困った時に相談すべき場所

 

「たとえ1回だけでも「乱用」である」こと。

身体への大きな悪影響があること。

薬物への依存性,耐性により,危険な悪循環に陥ってしまうこと。

「ダメ。ゼッタイ。」と断る勇気を持つこと。

 

薬物乱用防止について,たくさんのことを知ることができました。

NO!ぽっち手紙運動を実施しました

間もなく,12月も中旬に差しかかりますが,

穏やかな気候と,落ち着いた雰囲気の七校周辺です。

 

気持ち良く仰ぎ見ることのできる,不忘山です。

 

さて,七ヶ宿町では,関係機関が連携し合い,高齢者が安心安全に

暮らせる地域づくりのため,『NO!ぽっち運動』を実施しています。

 

本日,七校生は,<NO!ぽっち 手紙 運動>に取り組みました。

 

これは,65歳以上の高齢者だけで生活されている世帯の皆さんに,

七校生の近況や,学校での様子を手紙に書いて,交流を図りながら,

あわせて,手紙の文化を学ぶものです。

 

1年生の皆さんが,真剣に手紙を書いています。

 

 

2年生の皆さんも,一生懸命に取り組んでいます。

 

 

私たちの「思い」が,七ヶ宿町の高齢者の皆さまに

届きますように!

AIサーマルカメラ

今日の七ヶ宿は,明け方に雨がちらつきましたが,

曇りの天候が続きました。

 

先日,七校の玄関前に飾った,年の瀬を思わせる花とツリー。

ずっと私たちの目を楽しませてくれています。

花のある学校,ほんとうに良いものですね。

 

さて,今年,七校には,いろいろな備品がお目見えし,

今日の七校でも,いくつかご紹介しました。

 

本日は,『非接触体表温計測機器』をご紹介します。

商業施設や役場,イベント会場等で見かける機器であります。

 PC(パソコン),ディスプレイ,熱を感知する

赤外線カメラも,備えられています。

 

画面では,実際の画像と,赤外線の画像が並んで映し出され,

カメラに映った人物の体温を,瞬時に測定することができます。

 

このような機器をとおして,私たちの健康管理や,感染症の予防を

支えていく,ということを理解しておく必要があります。

生徒や先生方,来校する皆さんへの対応,学校行事での活用,

そして,体温測定が必要なケースなど,活用してまいります。