今日の七校

2021年1月の記事一覧

雪の到来,再び。

今日は,あっという間に雪が積もり,再びの雪景に

戻ってしまいました。

  

今日だけで,十数センチの積雪です!

2年生の生徒会有志の皆さんに,玄関前の雪かきをしてもらいました。

週の後半になりました

七校周辺は,冬の冷たい風を感じます。

今日は,色の境目がわからないほど,美しく白い不忘山が

空の雲と重なり,ゆっくりと仰ぎ見ました。

 

木曜日。週の後半でありますが,まもなく1月も終わります。

今年は節分も例年より1日早く訪れ,立春を迎えます。

 

 

校舎前の「七校桜」は,まだまだ冬ごもりの様子ですが,

近づいてみると……,

 

 

枝から小さな「芽」が出ていました。

 

少しだけ季節が進んだ,七校の自然に出会いましたが,

週末は,雪の天気予報です。

まだまだ,冬は踏みとどまっているのです。

 

寒さに負けず,頑張れ,七校生!!

 

  (今日の七校玄関前です。やっと雪がなくなりました)

学級日誌

今日は,少し風が吹き,肌寒い七校周辺でした。

七ヶ宿の山々は,じっとして春を待っています。

 

さて,七校生は,各クラスで「学級日誌」を

記載しています。

 

学年によって,日直当番等を定め,

毎日の授業内容や,その日の感想を記録しています。

 

その一端をご紹介します。

 

 6月 3日:クラスの皆は,楽しく目標を立てて準備していた。

        → 皆さんの高校に対する思いが伝わってきました(先生)。

 6月19日:皆,だんだん学校に慣れてきて,前よりクラスが明るくなった気がしました。

 7月13日:テストですなあ。

 7月31日:みんな元気に過ごし,掃除も丁寧にやっていました。

 9月25日:びっくりするくらい寒かった。

10月 8日:今日は運動会がありました。最初は不安だったけど,やってみたら楽しかったです。

10月21日:カメムシ,やはりぼちぼち増えてきたなと。

11月25日:日直を半日で交代していただきました。日直ではなく半直ですかね(先生)。

12月 9日:国語の時間に手紙を書きました。

12月17日:雪合戦,たのしい~。

 1月13日:朝から,また,大粒の雪が降ってきた。

 1月18日:皆,明るく元気だね~。 

 

今日一日の感想は,その日の出来事を思い巡らせて,

日直が,言葉を日誌に寄せています。

短い一言でも,明るく,楽しいホームルームの雰囲気が,

いっぱい伝わってきます!

校舎内の風景 ~視聴覚室~

今日の七校周辺は,やや寒さが残る曇りの天候です。

通学路の雪も,すっかりなくなりました。

 

さて,七校の校舎には「視聴覚室」があります。

 

昭和や平成の前半には,この教室で音楽の授業や

クラブ活動が行われていたのでしょう。

アップライトピアノが,備えられています。

 

現在は,移動教室の授業や,総合学習(音楽)の

練習場となっています。

一見,普通の教室と変わりありませんが,

七校文化の醸成と,教育活動の大切なスペースとなっています。

朝読書のすすめ

週が明けました。

七校周辺は,土日をはさんで,グランドの雪が

だいぶなくなり,土の部分が見え始めていました。

不忘山の雪も,先週と比べて少なくなった印象があります。

 

今週の七校は,学校行事も一息つきましたので

授業に「全集中」する一週間となります。

 

七校は,昼間定時制の高等学校です。

学びのスケールも,比較的ゆるやかであり,

自分のペースで学習計画が立てられるカリキュラムです。

3年生は,考査まであと一週間。

いよいよ高校生活最後の試験ですね。

 

 

さて,七校では,朝のホームルーム前に,

10分間の朝読書をおこなっています。

 

この10分間,落ち着いて読書することにより,

七校生の皆さんが,一日のスタートを順調に過ごすことが

できるように設けた時間であります。

 

ネット社会の渦中にあって,

読書の効用は,再び見直されています。

また,読書には【頭の切り替え】も大切です。

 

私たちに必要とされていることは,

文字を読んで知的好奇心を深めること,そして

クリエイティブな力(発想力)が求められる若者に

必要とされる,想像力(ファンタジー)を鍛えることと

考えます。

七校生には,良い本と出会える事を,いつも願っています。

        七 校 の 図 書 室