今日の七校

生徒総会を開催しました

本日,生徒総会を開催しました。

今年度の生徒会役員,予算,生徒からの提案事項など,

熱心な協議が行われました。

 

  生徒会長あいさつ

 

     進行(生徒会副会長)

 

    生徒会議長・書記・庶務部長

 

  生徒からの提案(1年)

 

  生徒からの提案(2年)

 

 

 1年生 熱心に資料の読込を…

 

 

   2年生 真面目な姿勢で…

 

 

  3年生 余裕のうしろ姿が…

 

生徒総会をとおして,七校生の皆さんが,

七校への帰属意識を高め,生徒会の皆さんは,

先輩から受け継いだ「自治能力」を,

高めてほしいと思います。 

穏やかな一日でした

今日は,午前中に考査の返却がありました。

基礎・基本を大切に,力をつけることができるよう,

前向きな学びに取り組んでくださいね。

 

風の強い七校周辺は,雲の流れも「急ぎ足」でした。

 

七校の玄関先には,かわいい,可憐な花が咲いています。

小さな鉢に,たくさんの花。お行儀良く,仲良く,咲きました。

七校内外の風景 ~ダムと季節の花~

ここ数日,天候が刻々と変化しています。

数日前の七ヶ宿ダムは,低い位置に雲がかかり,周りの山が

覆われました。明るい空と相まって,不思議な感じがしました。

 

校地内では,玄関前の白いツツジが,今年も清らかに咲きました。

いっぱいの白い花。見事ですね!

 

七校は,今日で第1学期中間考査が終わりました。

ベストを尽くすことはできましたか。

 

立ち止まって,振り返り,

そして,また,ゆっくりと歩み始めてくださいね!

普通教室への空調設備工事

本日は,第1学期昼間考査の2日目です。

七校生は集中してテストに臨んでいます。

 

さて,5月の連休明けに,通学路フェンスに

設置された看板をご紹介しました。

普通教室に冷房設備が導入される工事が,

先週より,本格的に始まりました。

 

今年も,暑い夏がやってきます。

健康管理に留意し,快適な環境で学校生活を

送る一助となることと思います。

関係者の皆さん,ありがとうございます。

工事作業の皆さま方も,どうぞご安全に! 

第1学期中間考査

七ヶ宿校のホームページにアクセスいただき

ありがとうございます。

 

今日の七校周辺は,雨模様となりました。

雲の位置も低く,梅雨を思わせる天候でした。

 

さて,本日より第1学期中間考査が始まりました。

七校生は,全員が登校し,真剣に,考査に臨みました。

 

4月に学校がスタートして,1ヶ月半が経過しました。

学習も,スポーツも,文化活動も,楽しく元気よく行います。

 

七校生は,ホームルームで,新たな気持ちで目標を立て,

励みにしながら,学校生活を送っています。

 

「目標」は,できる時と,できない時があります。

無理せず,自分の気持ちを大切に,未来を信じ,

一つ一つ,できることを積み重ねて,

毎日を過ごしていきましょう。

七校生,Fight!!